ブログネタ尽きて悩む人によくある間違い

 

f:id:YumeKanaeru:20210316153735j:plain

こんにちは、みんとです。

 

 

 

もう記事書き切って

書くことが思い浮かばないよ・・・。

 

 

 

ブログ運営している方なら

一度は思ったことがあるのではないでしょうか?

 

 

 

私も以前、アウトプットし続けたら

何を書いたらよいのかわからなくなる時期が

ありました。

 

 

 

そして辛くなって、

ネタが浮かんでもアウトプットを

怠ってしまうようになりました。

 

 

 

ただ、そんな悩みもこれで解決です!

 

...という方法をシェアできたらなと思います。

 

 

 

これをやっていただければ

記事のネタがなくなることは

まず無くなりますし、

 

 

 

やるほど収入も伸び、

イデアもドンドン生まれるので

ぜひ参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

それでは、スタートです↓

 

 

 

◎時間は有限資源ですよ

 

 

f:id:YumeKanaeru:20210316153536j:plain

 

記事ネタがなくなるというのは

頭の中の引き出しに何も無くなった状態だと

思います。

 

 

 

では、その引き出しを増やせば

たくさんの記事が書けるわけですが、

そのために必要なのが、

知識を取り入れること。

 

 

 

そうですよね?

陸上のブログを開設したのに、

陸上に関して何も知らなければ

何も書けないのですから。

 

 

 

なので、常に知識や情報に触れるのは

確実に重要です。

 

 

 

しかし、今回話すテーマは

そこではないです。

 

 

 

おそらく、

この悩みを抱えるあなたは

ある程度、知識は取り入れたと思うのです。

 

 

 

私自身、インプットは結構やりました。

自己投資で数十万円使いました。

 

 

 

ただ、それだけ自己投資しても

記事ネタが無くなることはあります。

 

 

 

なぜか?

それはインプットする時間は

そもそも限られてるからです。

 

 

 

「今日はこの本を取り上げよう」

 

「今日はこの動画を参考にして記事を書こう」

 

 

 

など思っても結局、

書けるのはそれらを見た時間分のみ。

 

 

 

そんなの大体1記事かけるかどうかレベルです。

 

 

 

副業としてやるなら

本業に時間を奪われるし、

学生であっても、学校という拘束時間があるため

インプットの時間って限られるんですよ。

 

 

 

それだと

量的な問題でネタが尽きるのは

当たり前です。

 

 

 

では、どうすれば

ネタがもっと増えるのか?

 

 

 

◎〇〇効果を活用すればネタ無限!?

 

 

f:id:YumeKanaeru:20210316153359j:plain

 

インプットの時間を作ろうとしても

限界があるため、ネタ作りが厳しい

という事でしたが、

 

 

 

ではその壁を突破するには

どうすればよいか??

 

 

 

その方法が実は単純で、

常にネタ作りの時間を作る事

です。

 

 

 

・・・は??

 

 

 

って感じですよね?

 

 

 

どういう事かというと

インプットの時間以外は

常にアンテナを張ってアイデアを生む。

 

 

 

ということ。

 

 

インプットした情報を

頭の中でグルグルと巡らせ続けるんです。

 

 

 

ここで出てくるのが

カラーバス効果

です。

 

 

 

カラーバス効果は、簡単に言うと

「意識している事に関連する情報が目に入りやすい」

というものです。

 

 

 

普段からインプットしたことを意識することで、

自然と他の関連情報も集まってくるようになります。

 

 

 

すると、そこから新しい記事ネタが思いつく、

という最強サイクルができますよ、という話です。

 

 

 

これを活用すれば、

副業でも他でも

ネタが無限に生まれます。

 

 

 

ご飯を食べている時でも

全然生まれます。

 

 

 

ここで、思いついた事は

すぐにメモに残しておきましょう。

せっかく思いついたのに忘れては

もったいないですから。

 

 

 

インプットしたことを、

何度も自分なりに解釈し直すことで

理解度も深まります。

 

 

 

それによって仕事中でもそれ以外でも、

いろんな気づきが起こるはずです。

 

 

 

通勤時の電車でも

自販機で飲み物を買う時でも

風呂に入ってる時でも

なんでもそうです。

 

 

 

アンテナを張り続けることで

ネタは生まれます。

 

 

 

そこでの気づきと今までの知識を結び付ければ

より知識は定着します。

 

 

 

人間って非常に忘れる生き物なんですよ。

 

 

 

「自分は1回見たら全部覚えられる!!」

なんて人は稀でしょう。

 

 

 

ほとんどの人間は

何度もアウトプット(復習)することで

知識として定着するんです。

 

 

 

あと、アウトプットすることで

実際にイメージ・映像として

新たに記憶されるので、

さらに濃い記憶になるんですよね。

 

 

 

なので

記事のネタを考えるのは

限られた時間の中で集中するのではなく

常に意識して考え続けることを実践してみてください。

 

 

 

◎空の箱から取り出せるモノは無し。

 

 

f:id:YumeKanaeru:20210316154250j:plain

 

今回の記事の本題は

先ほどお話しした通りなのですが、

ただ、日常的にネタを思いつく段階に

来るには、大量のインプットが必要です。

 

 

 

そうですよね?

そもそも知識が無かったら

アウトプットはできないのですから。

 

 

 

テストなんかだと

一見難しそうな問題でも、

ある程度の知識があれば

解けたりすることがありますが、

 

 

 

知識ゼロでその問題を解こうとしても

絶対にペンは進みませんよね。

 

 

 

掛け算が分らないのに

因数分解しようと思っても

解けるはずが無いのです。

 

 

 

そういうことなんです。

 

 

 

アウトプットしたり

常にアンテナを張って

イデアを生むには

一定数の知識が必要なのです。

 

 

 

そのため、

初めの段階で全く記事ネタが見当たらない

のであれば、まずインプットしましょう。

 

 

 

こればかりは

どうしようもできません。

 

 

 

通勤時間、風呂時間、食事時間。

常にインプットしてください。

 

 

 

インプットの手段は

いろいろありますが、

手っ取り早いのは

音声学習です。

 

 

 

これなら満員電車でも

耳にイヤホン付ければ学習できます。

 

 

 

食事中も同様。

 

 

 

風呂では耐水性能が無ければ

ジップロックスマホ入れて

音声を流せば聞けます。

 

 

 

常に音声を聞いて

インプットを徹底してください。

 

 

 

音声なんてのは

YouTube探せばいくらでもあるので。

 

 

 

ぜひ参考になりそうな方を見つけて

音声学習を進めて頂けたらと思います。

 

 

 

それでは、また。